こんばんは、初めましてみんです。ミラーレス一眼カメラを購入したいと考えています。ですが初心者で、全くカメラについてわからないのでご助言をいただきたいです。以下、失礼ながら箇条書きで、希望をまとめさせていただきます。用途:ディズニー(1、夜景含む風景2、ショーのダンサー、キャラなど動く者)、日常のお出掛け(風景) 予算:基本のレンズキットで10万程度(学生のためとても背伸びして12万)、中古や分割も検討 機能(欲しい順):ファインダー、Bluetooth or アプリ等で撮った写真が共有される、タッチパネルでピント調整、フラッシュ、オートでもいい感じに撮れる、連写機能が優れている(一瞬を逃さない)、可動画面 重さ:本体のみが500g(ペットボトル)より軽い 見た目:クラッシック調全てはわがまますぎるのかもしれませんが、調べてみてもどれが自分にあうのか分かなかったので、アドバイスをいただきたいです。ミラーレス機が欲しい理由は、一眼よりも外に持ち出すのが苦ではなさそうだからです。よろしくお願い致します。
みん様、はじめまして。ミーナの中村です。ご投稿ありがとうございます。みん様は、はじめてのミラーレス一眼カメラのご購入をご検討されていらっしゃるんですね。ご希望の条件をすっきりと箇条書きに書いていただいたので、カメラを探しやすいです。この条件ですと、オススメのカメラは3つございますので、ご説明させていただきますね。オリンパス OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット63000円https://kakaku.com/item/J0000025495/メーカー製品情報ページhttps://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em10mk3/本体362g+レンズ93g=455gご希望の条件をすべて満たしています。最新モデルの1つ前のモデルですが、性能は十分にいいです。1つ前モデルなので、今、バーゲンセール価格になっていましてコスパ最強です。望遠レンズも付いてこのお値段はお買得です。富士フイルム FUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキット89800円https://kakaku.com/item/J0000029693/メーカー製品情報ページhttps://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t30/本体383g+レンズ135g=518g重さ以外は、ご希望の条件をすべて満たしています。レトロな外観が魅力です。富士のカメラは写りがフイルムっぽくて、人気です。ただし、夜の撮影で動きが速いものり撮影は少し苦手かもしれません。SONY α6100 ILCE-6100L パワーズームレンズキット91929円https://kakaku.com/item/J0000031092/メーカー製品情報ページhttps://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/本体396g+レンズ116g=512g外観があんまりレトロではないですが、それ以外はご希望の条件をすべて満たしています。このカメラの良い点はオートフォーカスが速くて正確な事です。3つの中では動くものの撮影が一番得意なカメラです。是非、店頭などでカメラを実際に触ってみてご検討されてみてください。
こんにちは。細かくご回答いただきましてありがとうございます。店頭で触ってみて、今a6400が気になっています!もう少し検討してみます。ありがとうございました。
すみません、6100でした💦学生なので沢山悩んで購入したいと思います。ありがとうございます!
よろしくお願いいたします。LUMIX GF7Wを使っています。屋外で花を撮ることが主ですが、最近は室内で手芸品などを撮る機会が増えました。家電店で単焦点レンズの試し撮りしたところ、写真の明るさに驚き、その時試した20mm F1.7を購入しようと思ってました。しかし、桜を撮る時に液晶モニターが全く見えなかったことを思い出し、この先ファインダー付のカメラが欲しくなるかも…と考えると、レンズを増やすことに躊躇してしまいます。LUMIXは小型軽量、ようやく扱いにも慣れてきた頃です。ファインダー付で小さめのα6100でさえ、重く大きく見え、買い換えにも踏ん切れず…中村さんなら、どうされますか?優柔不断な悩みですみません。
ちあき様、はじめまして。ミーナの中村です。ご投稿ありがとうございます。ちあき様は、現在GF7をお使いなんですね。小ささや軽さ優先でしたらば、GF7は良いご選択ですね。GF7より小さいカメラはなかなか見当たりません。よく「カメラは持ち出してこそ、価値がある」と言います。いくら性能がいいカメラでも大きくて重いカメラで、持ち運びが面倒だとだんだん使わなくなりますよね。そういうお話をよく耳にします。液晶モニターが見にくい時は、手で覆って見るようにするとか、カメラを太陽の方に向けて撮る(逆光撮影すると花びらが透過してきれい&液晶見えやすいです)など、何とか工夫して。もう少しGF7をお使いになってみてはいかがですか?私でしたらば、20mm F1.7を買ってみます。こんなお答えでお役に立てますでしょうか?ご参考になれば幸いです。
中村さま、ご回答ありがとうございます。そうですね、使ってみたいレンズで、また新たな楽しみを広げてみようと思います。
@今のカメラを使い続けるか、A新しいカメラを購入するかで迷っていて、相談に乗っていただけないでしょうか?また、A新しいカメラを購入する場合はどれにしたらよいかも悩んでいます。現在オリンパスPEN PL-8ズームレンズキットを使っているのですが、先日標準レンズだけ壊れてしまいました。本体とズームレンズは使えます。修理代が1万6千円する上に、しょっちゅうある不具合のようなので、修理するより別にレンズを買うか新しいカメラを買った方がいいだろうと思い至りました。@3万円くらいの超広角ズームレンズ[M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6]を追加購入して、PL-8を使い続ける 以前から旅行用に欲しかった超広角から、壊れてしまった標準レンズくらいの焦点距離をカバーできると思ったため) 【PL-8の気に入っているところ】 ・ズームレンズを付けても小さくて軽い、使わないときバッグに入るサイズ ・とにかく見た目がかわいい ・写真の出来にはまあまあ満足A新しいカメラを購入する PL-8にいくつか不満点もあるので買い替えも視野に入れています。 以下がいろんなカメラを調べていてあったらいいなと思った要素です。 【PL-8の不満点とあったらうれしいカメラのスペック】 ・使用目的は動物撮影がほとんど、ついでに旅行スナップ・食べ物・自撮りなど ・★早く動き回る動物の撮影に向いているもの ・★PL-8の連写速度とシャッタースピードが遅く感じるので、速いもの ・★PL-8でAFが効きづらかったり遅く感じるので、AFが優秀なもの ・★できるだけ小さくて軽い ・★手ぶれ補正が優秀 ・★がんばって20万前後、できたら10万円前後 ・防塵防滴 ・画質がPL-8よりきれいなもの(フルサイズセンサーにあこがれています) ・動物瞳AF ・静音 ・ズームレンズキットがあるもちろん全て網羅できなくて良いのですが、できるだけ理想に近いものがあればいいなと思っています。★は優先順位が高い要素です。調べた中で良さそうかなと思ったのは以下の通りです ・オリンパスOM-D E-M5 MarkV または OM-D E-M1 MarkV ※持っているズームレンズが使えそう&使いなれているオリンパスのため・SONY α7V・α7U・α7C・α6600など ※6600以外はあこがれのフルサイズセンサーでAFが速いと聞いたためキャノンEOS・FUJIFILM・ニコンも良いと店員さんからは教えてもらったのですが、種類がありすぎてよくわからなくなってしまいました泣小さくて軽いと思ったのでミラーレスばかりですが、一眼レフでももしおすすめがあれば教えて頂けるとうれしいです。
KTO様、はじめまして。ミーナの中村です。ご投稿ありがとうございます。KTO様は、レンズの買い替えかカメラの買い替えかでお悩みでいらっしゃるんですね。今、PL-8をお使いとの事ですね。私個人的にはPL-8は、。まだまだ使える画質のカメラだと思います。ただ、ご指摘のようにAF性能と連射性能がネックですね。特に動物撮影がメインですと、動物瞳AFは気になりますよね。さて、まず最初に、もしPL-8を使い続けるのでしたらば、標準レンズの買い替えが必須ですね。9-18mmは広角ズームでご旅行の時に風景を撮るのでしたらば便利なレンズですが、広角専門のレンズですので、例えば旅先でお料理の写真を撮るとか、人を撮る時などには、やはり標準ズームが必要かと思います。標準ズームは新品で買うと高いですが、中古カメラ店やメルカリなどで中古品を探すと1万円以下で買えますので、そのほうがいいかもしれません。次に、もしカメラを買い換えるのでしたらば、ご要望を拝見しますと、ズバリ言いましてソニー1択だと思います。AF性能だけでしたらば、最近のオリンパスやキャノンやニコンのミラーレス機は、それなりに早くなっていますが、動物瞳AFはソニーがダントツに優秀です。ただし、ご要望の中の「できるだけ小さくて軽い」だけはソニーにするとかなわないかもしれません。オリンパスに比べますとソニーのカメラは大きいですし、望遠レンズはさらに巨大です。大きさ優先でしたらば、オリンパスのE-M5 MarkV、AF性能と画質優先でしたらば、ソニーのどれかがいいと思います。α7V・α7U・α7C・α6600どれもいいカメラですが、α7Uはバッテリーの持ちが悪いですので、動物撮りには向いていないと思います。※交換用のバッテリーを2つくらい買うならありです。ちなみに、ソニーのAPS-Cミラーレスは新しい順に下記のようになります。α6100 2019/8/29発売α6600 2019/8/29発売α6400 2019/1/16発売よく勘違いされる方がいらっしゃるんですが、α6100は最新機種ですので、性能もいいですよ。α6100もご検討の候補に入れられてもいいいかもしれません。是非、店頭などでカメラを実際に触ってみてご検討されてみてください。
中村様あれもこれもと希望があるのに丁寧に相談に乗って頂いてありがとうございます!とてもわかりやすくて助かっています。やはりSONY一択なのですね><性能だけならSONY即決なのですが、店頭で持つとやっぱり重く感じてしまって悩み中です...ちなみに調べてみたら今使用しているものがズームレンズ込み564gE-M5 Mark Vがズームレンズ込み699gα6600がズームレンズ込み828gα6100がズームレンズ込み741gでした。アドバイス頂いて再度検討した結果、SONYにする場合はα6600かα6100、軽さ優先だとE-M5 MarkVの3つまで絞り込めました!フルサイズのカメラは重いのと、レンズも大きく重くなって、ズームも弱くなりそうなので除くことにしました。教えて頂いたα6100はアンチダスト機能と手ぶれ補正がないのがちょっと心配ですが、安くて軽いのが魅力に感じました!α6600には手ぶれ補正があるようなので、ここも迷います...教えていただいた事を元に再検討している中で疑問がでてきたのですが、もう2点だけ教えて頂けるとうれしいです。@マイクロフォーサイズとAPS-Cだとやはりだいぶ画質は変わりますでしょうか?Aセット売りのズームレンズを比較してみました。35mm換算の焦点距離がα6000だけ少し低いようなのですが、どのくらい影響があるものなのでしょうか?今使っているPL-8のズームレンズだと、もっと寄りたいのに寄れないといった経験がないので少し心配です。PL-8のキットのズームレンズ 40-150mm(80-300)OM-Dのキットのズームレンズ 14-150mm(28-300)α6600のキットズームレンズ 18-135mm(27-202.5)α6100のキットズームレンズ 55-210mm(82.5-315)
α6100はカメラ本体には手振れ補正が付いていないのですが、ソニーのズームレンズはほとんど手振れ補正が付いていますので、ふつう撮影でしたらば、大丈夫かなという感じですね。ただ2軸補正になりますね。α6600だと5軸手振れ補正ですのでかなり強力です。@マイクロフォーサイズとAPS-Cの画質モニターで見る程度でしたらば、画質はそんなに違いはないです。A4サイズくらいの大きな紙にプリントすると差が分かります。それとボケ感はだいぶ違います。APS-Cのほうがボケやすいです。A望遠ズームレンズについて動物撮りでしたらば換算200mmはものたりなく感じると思います。たとえば、動物園の猿山で撮影する時、200mmだとおサルさんの全身しか撮れないですが、300mmだと顔のアップが撮れるという感じです。
はじめまして。今まではiPhoneのカメラで写真を撮っていて特に不満はなかったのですが、最近きれいな写真が撮りたいなと思うようになり一眼レフカメラに興味をもつようになりました。撮りたいものは風景や食べ物、時々人物も撮れたらいいなとと思っています。背景をぼかした写真を撮ってみたいという希望もあります。店舗で触ってみて手が小さい私でも持ちやすかったCanonのEOSKissM2かSONYのα6400 が気になっています。この二つの性能の違いや他におすすめのカメラがあったら教えて欲しいです。よろしくお願いします。
まおママが様、はじめまして。ミーナの中村です。ご投稿ありがとうございます。まおママ様は、はじめての一眼カメラのご購入をご検討されていらっしゃるんですね。一眼カメラデビューでしたらば、なるべく使いやすくて小さいカメラがいいですよね。EOS KissM2かSONYのα6400をご検討中との事ですので、この2台の違いをご説明させていただきます。EOS Kiss M2キャノンの入門機です。ほとんどの操作が、後ろの液晶画面をタッチする事でできますので、スマホ感覚で使えてとても使いやすいカメラです。とれる写真は、比較的、ソフトでふわっとした感じです。人物写真は、人肌の描写がソフトでとてもやわらかく撮れます。SONY α6400こちらはソニーの入門機とり1つ上のクラスのカメラです。オートフォーカスがとても速くて正確です。瞳オートフォーカスという、人物や動物の瞳にビタッとピントが合う機能がとても優秀です。動きの速い人物撮り、動物撮りは得意なカメラです。とれる写真は、とてもシャープでシャキッとした写真が撮れます。どちらも良いカメラですので、お好みで選ばれていいと思います。この2台意外におすすめのカメラをご紹介させていただきます。CANON EOS M200 EF-M15-45 IS STM レンズキット65747円https://kakaku.com/item/J0000031531/性能はkiss M2とほぼ同じですが、ファインダーが付いていなくて小さいカメラです。SONY α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット53000円https://kakaku.com/item/J0000011848/ソニーの入門機ですが、はじめての方でしたらば、こちらでも十分な性能だと思います。ニコン Z 50 16-50 VR レンズキット99180円https://kakaku.com/item/K0001201316/ニコンの入門機です。是非、店頭などでカメラを実際に触ってみてご検討されてみてくださいネ。
Canon EOS 6Dで自宅の猫と旅先の風景、花の撮影しています。予算は25万円程度で、別途換算50mmの単焦点が欲しいなと思っています。フジのフィルムシミュレーションに惹かれてX-T4、X-pro3、X-S10がいいなと思っていますが、バリアングルの使い勝手の悪さや標準ズームの性能等で悩んでおり、イマイチ決め手がないのでご意見いただきたいです。(RAW現像もしますが出来るだけ撮って出し、もしくはjpegに少しレタッチする程度が理想です)
ともなが様、はじめまして。ミーナの中村です。ご投稿ありがとうございます。ともなが様は、フジのフィルムシミュレーションに惹かれてしまったんですね。ともなが様は、JPEG撮って出しが基本との事ですので、フィルムシミュレーションに惹かれてしまったのでしたらば、富士のカメラをご購入されるのが一番いいと思います。バリアングルについて、慣れの部分もありますのでしょうがないと思います。富士の場合、いまご検討中の3機種はどれも同じセンサーを使っていますので、とれる写真はほぼ同じとお考えいただいていいと思います。そのため、どのボディにするかはお好み次第です。私、個人的にはX-S10が、一番新しいだけに使い勝手がいいと感じましたが、他の2機種もそれぞれ個性的ですので、いいカメラだと思います。富士の場合、問題はレンズですね。X-S10に付いている15-45mmは、小ささ優先で作られたレンズで、富士のレンズにしてはとても小さいのですが、正直に書きますが、描写力はやはり廉価版レンズという感じです。やはり16-80mのほうがいいです。フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR82000円https://kakaku.com/item/K0001175406/作例http://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/xf16-80_f4wr/フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ33800円https://kakaku.com/item/K0001029930/作例http://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/xc15-45_f35-56/せっかくご予算があるのでしたらば、標準レンズは16-80mmにされてはいかがでしょうか。是非、店頭などでカメラを実際に触ってみてご検討されてみてください。
早速のご回答ありがとうございます。実機を触りに行ってみたのですが、X-S10のグリップの深さと手のひらの収まり具合が非常に好みでした。このご時世なのでカタログと動画である程度判断していましたがやっぱり触ってみないとわからないものですね…。お勧めいただいたXF16-80mmF4.0も使いやすそうで惹かれます(ボディ本体はともかくレンズの重量にこだわりはありません)。ただX-T4のキットレンズなので、X-S10ボディ+XF16-80 ならばいっそXF16-55mmF2.8でも予算内でどうにか出来るのが悩みどころです。単焦点はXF35mmF1.4と同じくF2.0、XF27mmF2.8のどれかで考えていたのですが、大三元レンズを買うとしたらXF35mmF1.4はともかく、残りはズームレンズと大きな違いがないように思うのですがやはり単焦点の方が写りがいいのでしょうか。素人質問になりますがお教えいただけると幸いです。
XF16-55mmF2.8は、実際に付けてみると大きくて重いですよ。フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR440 g外形寸法 78.3mm x 88.9mmフジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR655 g外形寸法 83.3mm × 106mmX-S10は、わりと小さいボディですので、バランス的にどうでしょうか。もちろん、写りはXF16-55mmF2.8のほうが上ですので、大きさ・重さが気にならないのでしたらば、こちらがいいと思います。単焦点ですが、私は使った事がせないのですが、35mmF1.4は富士使いの方には人気のレンズですよね。レトロな描写性が富士のフィルムシミュレーションにぴったりとの評判を聞いた事がございます。ただ、このレンズは古い設計のレンズですので、AFは遅いと思います。2.0のほうはAFは早いと聞いた事がありますが、描写がシャープすぎるとのお声もあるようですね。XF27mmF2.8は、まったく分からないですが、もしズームを16-55mmF2.8を買われたとしても、やっぱり描写力は単焦点のほうが上だとは思います。ご参考になれば幸いです。
こんにちは。現在SONYのα5100を使用しています。いまは単焦点レンズを装着しており、子供の撮影が主なのですが、最近風景写真も撮りたいと思い始めました。子供とお出かけしながら、広大な景色、風景も撮影したいのでできればレンズは一本つけっぱなしにしたいのが希望です。そこでSONYのsel1018かsel20f18あたりで迷っているのですが、初心者につきこのあたりの選択は妥当なのかわからず、教えて頂けたら幸いです。予算は12万円前後です。
りか様、はじめまして。ミーナの中村です。ご投稿ありがとうございます。りか様は、今、α5100をお使いでレンズは単焦点をお使いになられているんですね。交換レンズでお悩みとの事ですね。お子様のお写真と広大な風景も撮れて、1本つけっぱなしという事になりますと、単焦点レンズは難しいかもしれませんね。今、ご検討中の20mm F1.8ですが、こちらのレンズは交換レンズの中でもかなりの広角レンズになります。20mm F1.8作例http://photo.yodobashi.com/sony/lens/sel20f18g/こちらの作例をご覧いただきますと分かるかと思いますが、かなりの広角ですのでこれ1本でお子様の写真も・・・・といのは、かなり無理があるかと思います。もう1本のご検討中のレンズですが、10-18mmもズームレンズですが、かなりの広角ズームですね。SONY E 10-18mm F4 OSS SEL101864800円作例https://one-scene.com/products/255どうしても、10mm前後のすごい広角を使ってみたいという事でしたらば、こちらのレンズがいいと思います。ただ、これら2本の「かなり広角なレンズ」は、風景を撮影する時は、広く映るので最高なのですが、人物撮影の場合、かなり人物に近づかないといけない事と、撮り方によっては人物の顔が歪んで写る場合がありまして、人物撮影には使いにくいレンズです。風景撮影を重視して、お子様の撮影はおまけ程度でよろしければ、これらのレンズでいいかと思いますが、お子様の写真もちゃんと撮りたいという事でしたらば、別のレンズをご検討いただいたほうがいいかもしれません。私のおススメレンズはこちらです。SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G113000円https://kakaku.com/item/K0001185649/作例http://photo.yodobashi.com/sony/lens/sel1655g/広角から、ちょい望遠まで撮れるF2.8の明るいレンズです。TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)82402円https://kakaku.com/item/K0001317069/作例http://photo.yodobashi.com/sony/lens/17-70_f28_b070/こちらは、上記レンズと同等の性能ですが、タムロンなのでお安いのが魅力ですね。SONY Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Z74178円https://kakaku.com/item/K0000566671/作例http://photo.yodobashi.com/sony/lens/sel1670z/こちらはF4と上の2本よりは暗いですが、なんといってもカールツアィスのレンズを使っていますので、描写力はピカイチとの評判です。ぜひ、作例なども参考にしていただいて、ご検討ください。
早速のお返事ありがとうございました。参考になりました。お勧めして頂いた中から検討したいと思います。
再度失礼します。頂いた意見を参考に、夏のボーナスでレンズを購入するぞ!と思っていましたが、最近タムロンの11-20mm f2.8というレンズを知りました。お値段もそんなに高額ではないため、そちらも候補に入れたいのですがご意見頂ければと思います。α6600と合わせての購入予定です。風景を撮ったり子供も撮りたいという、欲張りな初心者なのですがいかがでしょうか。
タムロンの11-20mm f2.8は、評判のいいレンズですね。画質がとってもいいと評判ですね。超広角ズームですが、近寄れますので使いやすいと思います。超広角ズームですので、これ1本で普段使いするには、いろいろ工夫も必要かと思いますが、私もおすすめできるレンズです。
早速の回答、ありがとうございました。そちらを購入したいと思います(^^)
屋内外のスポーツ(野球)を撮影したいと思っております。・Canon EOS Kiss X9i ダブルズームキット・Nikon D3400 ダブルズームキット・LUMIX DC-FZ85-Kを勧められたのですが、まずLUMIX(デジカメ)で望遠撮影は可能なのでしょうか?調べたところ、最低でも300mmの焦点距離のレンズ・ISO感度を高く設定してもノイズが入りにくい・連写速度が速いという条件が必要とのことでした。予算は10万円以内だと助かりますが、中古購入も検討しております。初心者の質問で申し訳ありませんが、お力添えを頂ければ幸いです。
村上様、はじめまして。ミーナの中村です。ご投稿ありがとうございます。村上様は、野球の撮影に挑戦されたいんですね。いろいろな写真のジャンルの中で、スポーツ撮影は初心者さんにはハードルが高いほうのジャンルですが、その中でも野球は「屋外で日中にする」スポーツのため比較的撮りやすいジャンルですね。・最低でも300mmの焦点距離のレンズ・ISO感度を高く設定してもノイズが入りにくい・連写速度が速いこの条件は、その通りだと思います。さて、カメラですがLUMIXのFZ85と他の2台は、まったく違う種類のカメラになりますね。FZ85はレンズ一体型のデジタルカメラでして、レンズの交換は出来ません。他の2台はデジタル一眼レフカメラですので、レンズの交換が出来ます。<カメラの分類>デジタルカメラ┬レンズ一体型 └レンズ交換式┬ 一眼レフカメラ └ ミラーレス一眼カメラまた、一般的にはレンズ一体型のデジタルカメラは、レンズ交換式に比べますと画質は悪いです。ただ、FZ85はすごい望遠レンズが付いていますし、操作も簡単です。またお値段も比較的お値ごろですので、お手軽にスポーツ撮影をはじめられたい方にはぴったりかと思います。すごく簡単な表現でご説明させていただきますとスマホのカメラにすごい望遠レンズを付けたカメラ、という感じです。お手軽にはじめられる反面、気にいった1枚が撮れたのでA4サイズにプリントすると画質が荒れる、とか、夕方の試合を撮影しようとすると選手がブレてしまって撮影できない、といったデメリットもあります。本格的に撮影したいと思うと、ものたりなさを感じるかもしれません。次に他の2台のカメラですが、この機種のご説明の前にカメラ全体のお話を少しさせていただきます。前記の通りレンズ交換式には大きく2種類のカメラがあります。一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラです。一眼レフとミラーレスの違いhttps://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20210205/こちらのページに違いがいろいろ書いてありますが、スポーツ撮影をする時には、今までは一眼レフのほうがいいと言われていました。その理由はこちらです。1.オートフォーカスが一眼レフのほうが速い2.交換レンズが一眼レフのほうが多い3.明るい日中の撮影だと後ろの液晶が見にくいので液晶を見ながら撮影するミラーレスは使いにくい。しかし、近年、ミラーレスがどんどん進化してきまして上記のデメリットはほとんど解消されつつあります。また、最近はカメラメーカーはミラーレス一眼の開発に力を入れていまして、一眼レフカメラの新型はほとんど出ません。数年後には一眼レフカメラはなくにるのでは?、とも言われています。今、カメラ業界はこのようになっています。さて、カメラ屋さんで進められた2台のカメラについてご説明させていただきます。・Canon EOS Kiss X9i ダブルズームキットキヤノンの入門機の一眼レフカメラです。画質も、性能もそれなりにいいですが、入門機ですので、あくまでそれなりです。連写はあまり早くないです。・Nikon D3400 ダブルズームキットこちらはニコンの入門機の一眼レフカメラです。こちらもそれなりですし、連写も早くないです。どちらも悪いカメラではないですが、私としましてはおススメはしないです。この店員さんは、スポーツ撮影だから一眼レフがいい、初心者さんなので入門機がいいかな、と思われたんだと思います。私でしたらば、下記のカメラをお薦めします。ニコン D5600 ダブルズームキット80768円https://kakaku.com/item/K0000922073/一眼レフカメラがよろしければ、こちらがいいと思います。オリンパス OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット55580円https://kakaku.com/item/J0000025495/ミラーレス一眼です。オリンパスの入門機ですが、画質は上級機と同等です。現行モデルの1つ前のモデルですのでお買得価格になっています。ニコン Z 50 ダブルズームキット118700円https://kakaku.com/item/K0001201316/ニコンの最新のミラーレス一眼です。いろいろな性能がいいですが、特に望遠ズームレンズの性能がいいと評判です。CANON EOS Kiss M ダブルズームキット82418円https://kakaku.com/item/J0000027006/ミラーレス一眼です。キヤノンの入門機ですが、さすが世界一のメーカー、キヤノンと思わせてくれる画質です。特に人肌の描写はピカイチです。こちらも現行モデルの1つ前のモデルですのでお買得価格になっています。SONY α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット59700円https://kakaku.com/item/J0000011847/ミラーレスの中でオートフォーカス性能が一番いいと言われているのがソニーです。特に瞳オートフォーカスという性能はソニーが一番です。打者や投手の瞳にピントがピタッと合います。SONY α6000 ILCE-6000 ボディ49000円https://kakaku.com/item/J0000011846/TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)51778円https://kakaku.com/item/K0001293791/上記のα6000に別売の望遠レンズを組み合わせてみました。こちらのほうが望遠レンズは300mmまでありますので、スポーツ撮影向きです。これらの中からご検討されてみてはいかがでしょうか。是非、店頭などでカメラを実際に触ってみてご検討されてみてください。
こんにちは。以前ご相談させていただいた者です。長年オリンパスのE520を使っていましたが、いよいよあちこち壊れてきたので、オリンパスのO-MD EM5 MarkVと、Zuiko12-45proのキットを購入しました。ところが先日、白熱灯の室内で撮影したところ、色調や質感が妙に不自然な仕上がりになり、びっくりしています。例えば人の肌などのっぺりとして、ドーランを塗った上に後から頬紅をつけたような感じになります。全体的に赤みが強く出るのでホワイトバランスもいろいろいじりましたが、色は変わっても、肌の質感などは変わりません。また部屋の暗い部分まで妙に明るく写り、かえって不自然です。露出を下げても、写真全体が黒ずむだけです。同じものをE-520のautoモードで何も調整せず撮影してみると、人の目に写った状態に近く、非常に自然に写りました。(この機種は、「ろうそくの火がきれいに写る」というのが謳い文句でした)EM5の写り方は、ミラーレスの特徴なのでしょうか? 細かいものを記録したい場合などは非常に優秀ですが、パーティーの雰囲気などを出すには、ミラーレスは向かないのでしょうか? EM5の使い方で改善できる点があれば、またはほかの機種でお勧めがあれば教えてください。室内で、特にクリスマスなどキャンドルを点けた写真などよく撮るので、困っています。よろしくアドバイスお願いいたします。
Sumi様、ご投稿ありがとうございます。ミーナの中村です。新しいカメラをご購入されたんですね。おめでとうございます。お問合せいただいた現象は、ミラーレスカメラ全体の問題ではなく最近のオリンパスのカメラ特有の現象だと思います。最近のオリンパスのカメラは、色彩が強く出る傾向があります。それと、暗い場所での撮影との事ですので、ISOがかなり上がっているために出る現象ではないかと思われます。撮影の方法ですが、撮影モード→PまたはAまたはSホワイトバランス→オートISO→オートこのような設定で撮影されているとしますと、試してみていただきたい方法は、下記の3つございます。1.ピクチャーモードの変更2.ISO上限設定の変更3.色温度指定1つづつご説明させていただきます。1.ピクチャーモードの変更オリンパスの場合、色彩が強く出る傾向がありますので、人肌を自然な色で再現したい場合、ピクチャーモードをNaturalまたはeポートレートに変更したいただくと改善される場合がございます。2.ISO上限設定の変更EM5 Mark3は、ご購入されたままの設定ですとISOオートの上限設定が6400になっていますが、実際にISO6400で撮影しますと微妙な質感の表現が失われる場合がございますので、上限は3200にしていただいたほうがいいかと思います。3.色温度指定上記2つの方法でも、思ったような色が出ない場合は、ホワイトバランスの設定を色温度指定にしていただきまして、手動設定でケルビン値を設定していただくといいかもしれません。これらの方法でぜひお試しになってみてください。もし、思ったような改善がなく、カメラを買い換えたいという事でしたらば、人肌の再現力が一番いいと言われているのはキャノンになりますので、下記の機種でご検討されてはいかがでしょうか。CANON EOS Kiss M2 EF-M15-45 IS STM レンズキット90990円https://kakaku.com/item/J0000034205/CANON EOS M200 EF-M15-45 IS STM レンズキット67200円https://kakaku.com/item/J0000031531/参考になれば幸いです。
アドバイスありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。あれから3項目とも試したのですが改善せず、カメラ買い替えも考えています。(メーカーにも写真サンプルを送って問い合わせたのですが、「これはカメラの特性なので、あとはISOをいじってみてください」と言われました)最も不満な点は、ディテールが補正され過ぎてしまうことです。白熱灯の室内で撮影すると、頬の赤味とかテカリとかニキビとかがみんな消えて、マネキンみたいにきれいな肌に補正されてしまうのです。そこでお尋ねしたいのですが、1.お勧めいただいたキャノンの「人肌がきれい」というのは、補正度が高いのではなく、ありのままに再現してくれるという意味でしょうか?2.ネットで、「オリンパスは、12MP機のE-5以降ローパスフィルタの効きが弱くなって偽解像抑止の画像処理がきつくなった。16MP機以降は画像処理による塗り絵は軽減した」という書き込みを見ました。同じO-MDでも EM1なら、自然な諧調が表現できるのですか?3.暗い場面での諧調の豊かさを求めるなら、今はフルサイズを買わないとだめなのでしょうか?(子供の運動会に望遠も買うことを考えるとオリンパスの軽さは貴重でしたが、絵作りが変わったのなら仕方ありません…)よろしくお願いいたします。
ご返信ありがとうございます。そうでしたか、いろいろ試されたのに改善されなかったんですね。お役に立てず、申し訳ございません。ご質問いただきました件ですが、ご回答させていただきます。「キヤノンの人肌がきれい」というのは、全機種通してのイメージです。実際には、センサーサイズが小さい機種や低画素機は、やはりそれなりに補正されると思いますが、その補正がより自然だと思います。フルサイズ機は、諧調の再現力が高いですし、より高感度でも色再現力が崩れませんので、フルサイズ機のほうが、人肌の再現力は優秀です。ちょっとだけ難しいご説明になりますが、諧調についてご説明させていただきます。諧調は、センサーの性能と画像処理エンジンの特性によって決まります。画像処理エンジンはメーカーによって違いますので、「オリンパスは青の表現がきれい」とか「キャノンは人肌がきれい」というのは、この画像処理エンジンの特性です。もういとつの要素はセンサーの性能です。センサーの性能もいろいろございますが、諧調に影響するのはダイナミックレンジという値です。※ダイナミックレンジとは、写真の「階調」を表現する際に重要である最小輝度(最も暗い部分)と最大輝度(最も明るい部分)の幅を指す言葉。ダイナミックレンジが広ければ、露出が多少明るめだったり、不足していたりしても、階調情報を失わずに描写できます。ダイナミックレンジはメーカーでは発表していないのてぜすが、海外のサイトでDxOMarkというサイトが計測しています。このサイトはすべての機種をテストしているわけではないのですが、今お使いのEM5 MarkVと同じセンサーを搭載しているE-M1 Mark IIとキャノンのM200と同じセンサーを搭載しているM100、そしてキヤノンのフルサイズ機のR5で、ダイナミックレンジと高感度(どこまで許容できるISOか)を比較していみます。Olympus OM-D E-M1 Mark IIダイナミックレンジ 12.8EV高感度 1312 isoCanon EOS M100ダイナミックレンジ 12.9高感度 1272Canon EOS R5ダイナミックレンジ 14.6高感度 3042E-M1 Mark IIとCanon EOS M100は、あまり違いがないのが分かるかと思います。つまりこの2つのカメラの場合、センサー性能は大差がなく、画像処理エンジンの特性による差があるものと思われます。一方、R5は圧倒的に性能がいいですね。特に高感度性能は、すごい差です。このようになっていますので、暗い場所での人物撮影の場合、たぶんですが、オリンパスのカメラでもキャノンのAPS機でも、ある程度の補正はされると思います。ただ、その補正がわざとらしいか、自然かの違いだと思います。フルサイズ機になりますと、センサー性能が全然違いますので、補正がゼロではないですが、かなり少なくなると思います。2つめのご質問の件ですが、E-M1 Mark IIIとEM5 MarkVはセンサー性能、画像処理エンジンが同じですので、たぶんE-M1 Mark IIIに変えられても改善しないと思います。暗い場面での諧調の豊かさを求めるのでしたらば、もやはりフルサイズ機がいいと思います。ただ、お値段とレンズの大きさが、ネックになるかもしれません。ご参考になれば幸いです。
さっそくありがとうございます!メーカーごとになぜ階調がちがうのか、よくわかりました。さすがにボディだけで50万のR5は手が出ませんが、RPというのはどうでしょうか?ダイナミックレンジは少し低いようですが、暗い室内が十分きれいに撮れますか?ソニーのα7cは小さいそうですが、人肌の色味はどうですか?ちなみにEM5MarkVの色味は、白熱灯の室内以外は好きです。
立て続けにすみません。それから、「マウントアダプターを使ってフォーサーズレンズを着けたら諧調が少し戻る」、「EM5でもパナソニックのレンズなら黄色くならない」という書き込みを読んだのですが、それぞれ本当でしょうか? センサーと画像処理エンジンで決まるなら、レンズは関係ないですよね?
どのカメラも、それぞれのメーカーの担当者さんがいろいろ考えて作られたカメラなので、それぞれに良い点があります。RPは、キャノンが初めて作ったフルサイズミラーレスの入門機です。フルサイズをこの価格で作ったといあう事は評価できると思いますが、私の評価としてはRPは正直に言いましてキヤノンにしては良くないカメラです。まず、下記のセンサースコアをご覧ください。Canon EOS R6ダイナミックレンジ 14.3高感度 3394Canon EOS Rダイナミックレンジ 13.5高感度 2742Canon EOS RPダイナミックレンジ 11.9高感度 2978Sony α7 IIIダイナミックレンジ 14.7高感度 3730Sony α7Cダイナミックレンジ 14.7高感度 3407RPだけ、ダイナミックレンジが悪いですよね。また、最初に作ったミラーレスだけにボタン・ダイヤルなどの操作系が使いにくいです。私としては、ご予算がギリギリでどうしてもフルサイズミラーレスを使ってみたい、またはキヤノン以外使いたくないという方以外はおススメしません。キャノンでしたらば、RかR6のほうがいいと思います。CANON EOS R ボディ181844円https://kakaku.com/item/K0001272147/CANON EOS R6 ボディ293847円https://kakaku.com/item/K0001086545/人肌の描写力がキヤノンがいいかソニーがいいかというご質問ですが、キャノンはやわらい描写、ソニーはシャープな描写というかんじです。どちらがいいかは、お好みにもよります。下記に素人の方の投稿サイトの作例のリンクをご紹介しますので、比較してみてください。※ただし、素人の方の投稿なので画像を後加工したものも含まれるかもしれませんので、あくまでご参考程度にご覧ください。α7 III ポートレート作例https://photohito.com/search/photo/?value=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88&camera-maker=7&camera-model=7118&cameratype%5B%5D=4EOS RP ポートレート作例https://photohito.com/search/photo/?value=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88&camera-maker=1&camera-model=7374&cameratype%5B%5D=3EOS R ポートレート作例https://photohito.com/search/photo/?value=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88&camera-maker=1&camera-model=7259&cameratype%5B%5D=3EOS R6 ポートレート作例https://photohito.com/search/photo/?value=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88&camera-maker=1&camera-model=7743&cameratype%5B%5D=3最後のご質問、「マウントアダプターを使ってフォーサーズレンズを着けたら諧調が少し戻る」、「EM5でもパナソニックのレンズなら黄色くならない」のご回答ですが、もちろんレンズによって描写が変わる事はあります。ただ、センサー性能や画像処理エンジンの特性に比べますと、絵作りのレンズによる影響力は少ないと思います。「マウントアダプターを使ってフォーサーズレンズを着けたら諧調が少し戻る」「EM5でもパナソニックのレンズなら黄色くならない」この2つのご質問は、すみませんが私は分かりませんのでご回答しかねます。
メーカーのカタログではわからない貴重な情報、ありがとうございます!実物も見ながら、よく検討します。
子ども1歳&4歳が主な被写体です。まだ抱っこもしますし、荷物も大きく、自身も小柄なこともあり、「カメラが小さいこと」は重要条件です。なので、今まで、omd em5 mark3で、17mm F1.8や45mm F1.8を主に使っています。が、気付いてしまったのですが、α7C、すごく小さくないですか…??もしかして、あのサイズなら私もフルサイズトライできる…?と。「ただ、そうは言ってもレンズを入れたらでかいだろう」という気持ちと、「いやでもどうせ単焦点とキットレンズならそこまででもないのでは…?」 という気持ちがせめぎ合っています。寄れない、とかも気になってはいます。。ボケを追い求めるだけなら、いずれにせよ標準レンズを購入しようと思っていたので、M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO/50mm相当など明るいレンズを追加購入するのもアリか…とも思ったりしますし(でもこのレンズも結局結構でかい…)、いずれフルサイズが欲しくなってしまうならマイクロフォーサーズにこれ以上深入りしないで今買っても良いのではとも思ったり…。予算は、マウントを変えれば出費があるのは当然なので受け入れるつもりなのですが、実際の使い心地としてどうなのでしょうか。
せり様、はじめまして。ミーナの中村です。ご投稿ありがとうございます。気づいてしまいましたね、笑はい、その通りです、α7Cはとっても小さいです。最近のフルサイズミラーレスは、α7やキヤノンRPなどかなり小型のモデルが出てきましたが、α7Cはそれらのカメラよりもさらに小さいです。さらに、以前はフルサイズ用のレンズは大きくて重いものばかりでしたがソニーのα7Cに付いている28-60mmはかなり小さいです。ただし、重さはちょっと重いです。オリンパス OM-D E-M5 Mark III ボディ366gオリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8120g------------------合計 486gSONY α7C ILCE-7C ボディ424gSONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860167g------------------合計 591g100gの差ですが、実際に手に持ってみると、ずっしりと感じます。次に寄れない問題ですが、28-60mmは、いままでのレンズよりもかなり寄れるようになりました。とは言っても最短撮影距離はワイド側で30cm、テレ側で45cmですのでオリンパスの標準ズームレンズの20cmに比べますとぜんぜん寄れないですが、オリンパスの下記の単焦点と同じ程度にはよれるようになりました。オリンパス 17mm 最短撮影距離 25cmオリンパス 45mm 最短撮影距離 50cmあとは単焦点レンズの大きさが問題ですね。現状、35mmと50mmは小さいレンズがありますが、85mmになるといきなり巨大になります。SONY FE 85mm F1.8 SEL85F1853800円https://kakaku.com/item/K0000942231/という事で、α7Cを買うかどうかのポイントは私としましては、下記の点がポイントになるかと思います。1.ご予算2.重さが許せるかどうか。3.中望遠レンズはいらない、もしくは大きくてもいいと思えるかどうか。よーーーく考えて、ご検討してみてください。最後になりますが、実は私も長い間オリンパスを使っていました。そして最近、ソニーのフルサイズに変えたんですが、使ってみた感想は、「画質が段違いにすごい」という事です。とにかくきれいです。もちろんボケは、すごく簡単に出せます。そして、ピントが速い!!ご予算、重さ、中望遠問題、この3点がクリアするようでしたらば、α7Cをご検討されてもいいかもしれません。是非、店頭などでカメラを実際に触ってみてご検討されてみてください。
最後のがすごく説得力あって、買っちゃいそうです。。今気になりだしたってことは、いつかはマイクロフォーサーズに満足できなくなる気がするんですよね。としたら早いほうが良いしな…(というイイワケですが。。)レンズオススメありますか?SEL55F18ZとTAMRON 28-75mm F/2.8かな、と思いましたが、タムロンややでかいですね…。キットレンズの小ささが魅力だから要らないのかなとも思いますが、でもやっぱり通し2.8くらいのレンズがあるとフルサイズの威力が発揮できそうなイメージです。でも、キットレンズと被ってますよね。。悩む…。ボディのみにするという手もあるけど、、、、うーーん。マイクロフォーサーズでは、キットレンズは良くできてはいるけど暗いので結局あんまり使わなかったんですよね。。
SEL55F18ZとTAMRON 28-75mm F/2.8、どちらも良いレンズだと思いますが、フルサイズのレンズは、とにかく大きいです。せり様は「カメラが小さいことは重要条件」との事ですので大きさ・重さがどこまで許せるかですね。特にタムロンの28-75は巨大ですよ(^^♪私の個人的な感想ですが、オリンパスを使っていると画質とボケを作るために、単焦点でとにかく明るいレンズを使いたくなりますよね。私も単焦点を何本も持っていました。でも、フルサイズはとにかく解像度が高くて、ボケるのでキットレンズで撮ってもオリンパスの単焦点で撮った写真以上の画質・ボケが得られる・・・という印象です。それとフルサイズは、ISOがけっこう上げられます。3200くらいはまったく問題なく使えますので、無理に明るいレンズを使わなくてもいい場面が多いです。お子様がまだ小さいとの事ですので、なかなか難しいかもですが一度、カメラ屋さんで現物をご覧になられるといいかもしれません。α7Cのレンズなしとキットレンズ付きのお値段の差は約3万円ですので、3万円でレンズが買えるなら、私としてはきっとレンズ付きで買うのは、ありかなと思います。悩んでいる時間も楽しい時間ですので、いろいろご検討されてみてください。最後に面白いページをご紹介しますので、お時間がある時にでもご覧になってみてください。α7C実写レポートhttp://photo.yodobashi.com/sony/camera/a7c/SEL55F18Z実写レポートhttp://photo.yodobashi.com/sony/lens/sel55f18z/TAMRON 28-75mm F/2.8実写レポートhttp://photo.yodobashi.com/sony/lens/28-75_f28_a036/
出産を控え、この機会にミラーレス一眼を検討しています。現在2つまで候補を絞り込んだのですが、どうしても1つの決めきれずにいます。・SONY α6400 高倍率ズームレンズキット + SIGMA 30mm F1.4レンズ・FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキット + XF35mmF1.4 R中村さんならどっちを選びますか?良ければその理由も伺いたいです。
ましまし様、はじめまして。ミーナの中村です。ご投稿ありがとうございます。ましまし様は、もうすぐご出産なんですね。無事に元気な赤ちゃんが生まれますようにお祈りいたします。ご出産はいろいろ大変ですし、ご不安な事も多いかと思いますが、子育ての時間は、とっても楽しい時間ですので、ぜひその貴重な時間を写真に残してください。さて、ご質問の件ですが、かなり研究されたご様子ですね。どちらもかなり良いご選択です。まず、両機の良い点、いまいちな点を私なりにご説明させていただきたいと思います。SONY α6400◆良い点・オートフォーカスが速いので将来、運動会などの撮影もOK。・瞳AFの性能が抜群にいいので、お子様の瞳にピタッとピントが合う。・カメラ本体は小さくて軽い◆いまいちな点・デザインの好みが分かれるかも。・高倍率ズームはレンズが大きい・高倍率ズームだと最短撮影距離が45cmなので近くが撮れない (カフェでお料理写真を撮るときなどに不便です)・小さい分、ボタンやダイヤルが小さくて、難しい操作は ちょっとだけやりにくい。FUJIFILM X-S10◆良い点・フイルム写真のような自然な発色の写真がとれる・ボタン・ダイヤルの配置が良くて操作性が良い◆いまいちな点・α6400に比べるとオートフォーカスが遅い・瞳AFの精度がいまいち。こんな感じです。私ならどうするかですが、カメラを買う目的がお子様の写真を撮ることだけならα6400にします。性能だけを考えればα6400のほうが、お子様撮影にぴったりです。特に瞳AFはとっても便利。片手でちょんとシャッターを切ってもすごくきれいな写真が撮れます。もし、コンパクトなほうがよろしければ、16-50mmのレンズキットがおススメです。ご自分の趣味としてもカメラを使いたいとお考えでしたらばX-S10にします。デザインがいいですし、ナチュラルな発色が魅力です。参考になれば幸いです。
教えていただきありがとうございました。α6400にしたいと思います。
- -